2020年3月1日 世界的に流行している新型コロナウイルスの影響を受けまして、京都老人福祉協会でも感染症対策本部を立ち上げました。
感染症対策本部へのお問い合わせは下記の宛先までお願いします。
- 075-641-6625
- taisaku_honbu★kyoro.or.jp(★を@に変更してお送りください)
これまでに決定した事項や取り組みを一覧にしております。
- 特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、ショートステイなど施設系事業での面会を制限しております。
- 8/4 未来スペース一期一会・楽水楽山の貸し出し受付を一時中止しています。
- つどいの広場(稲荷・墨染)利用を再開しています。詳細は京都老人福祉協会ホームページトップ画面の「ジギョCAFE」をご覧ください。
- 墨染まちとくらしセンター内、cafe musubiは8月以降、10:00~13:30で営業しております。
- ご利用者様が乗車する送迎車は、窓を開けて換気した状態で運行しています。
- 法人内では感染予防のため以下の実施に努めております。
- 職員の体温検査・健康管理
- マスク着用
- 施設内・事業所内の消毒作業、換気
- 三密を避けるための職員のシフト調整、テレワーク実施
- 三密を避けるためのご利用者様へのサービス提供
- 法人内の会議および施設の面会はインターネットを使ったZoomで行います。使い方はこちらのPDFファイルを参照してください。