
入居者の「自分らしい暮らし」を
入居者の「自分らしい暮らし」を併設事業と共にご家族と協力し支えていきます。また、出かける機会を損なわないように企画・実施していきます。入居者の住み慣れた地域での生活を継続していただけるよう、地域との繋がりを大切にし、地域の連携医療機関と協力していきます。併設施設にデイサービス、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、訪問介護があり、24時間見守りのもと、最期まで長く過ごしていただくことできます。レストラン形式の料理提供で食事の喜びを感じていただけるよう努めます。
事業内容
- サービス付き高齢者向け住宅
- 地域密着型通所介護
- 通所型サービス(総合事業)
- 訪問介護(ホームヘルパー)
- 訪問型サービス(総合事業)
- 生活支援型ヘルプサービス
- 支え合い方ヘルプサービス
- 障害福祉サービス
- 居宅介護(身体・知的・児童・精神)
- 重度訪問介護(身体)
- 行動援護(知的・児童・精神)
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- next dining musubi
- 就労継続支援A型
- レストラン
- 深草・醍醐地域介護予防推進センター
広報資料
サービス付き高齢者向け住宅
介護予防推進センターだより
所在地・交通アクセス
所在地 | 〒612-8437 京都市伏見区深草小久保町260 |
最寄駅 | 近鉄 伏見駅(徒歩約15分) 京阪 墨染駅(徒歩約20分) |
お問い合わせ
訪問介護・定期巡回
TEL | 075-643-6520 |
FAX | 075-643-6330 |
通所介護(デイサービス)
TEL | 075-643-6510 |
FAX | 075-643-6330 |
深草・醍醐地域介護予防推進センター
TEL | 075-641-2543 |
FAX | 075-643-6330 |