定期巡回Ⅲってなぁに?

夜の「こまった!」にお応えできるサービスです

この度、夜間の”あんしんサポートサービス”が法人内3事業所(七瀬川・東高瀬川・春日丘)にて新たなサービスとしてスタートいたします。

こちらのページでは、新たなサービス「定期巡回(Ⅲ)」について、わかりやすくご紹介します。

夜間のあんしんを得るための新たな選択肢の一つとして、ケアマネジャーの皆さまはもちろん、ご利用者・家族の皆さまも必見のサービスです!

こんな方におすすめ

サービスの紹介

3つのポイント

ご利用の事例

夜間のトイレの失敗が増えて、毎晩不安でよく休めない…

サービスご利用後は、「連絡すればスタッフが来てくれて、トイレやおむつ交換などのサポートをしてくれているため、安心して休めるようになった。」とお喜びいただいています。

一人暮らしの母は毎朝決まった時間に電話をかけてくるけど、今日はかかってこない。何かあったのかも…でも仕事で確認ができない。

「母から連絡がなく、心配なので見に行ってほしい。」と息子さんから連絡があり、すぐに訪問。

まだ、ぐっすりお休みでした。数回声をかけると目を覚まされました。昨夜、なかなか寝つけず、明け方やっと眠れたそうで、「もう少し寝る」と言われ退出。息子さんにご報告し完了。

特徴・メリット

  • 夕方18時~翌朝8時:定期巡回Ⅲで対応
  • 朝8時~夕方18時:緊急訪問介護サービスで対応

例えば、定期巡回Ⅱと比べると…

定期巡回Ⅱ定期巡回Ⅲ
訪問形態定期的な訪問随時訪問
時間帯24時間夜間中心
料金形態月々定額料金訪問回数の料金
+
比較的低額な基本料金
看護師による
アセスメント
月1回必要時
(3か月に1回が目安)

メリット

  • 日中サービスをすでにご利用の場合は、夜間のみのサービスとしてプラスαで組み合わせられて便利。
  • 介護報酬が比較的低いため、デイサービスなどと併用しやすい。
Case Study

月額料金の目安

Bさん 89歳 要介護2

一人暮らし。ご家族は遠方にお住まい。

週2~3回程度、日中の訪問介護を利用しながら新たなサービス「定期巡回Ⅲ」をプラス。

【月額基本料】1,350円程度

上記基本料に加え、訪問1回あたり600円程度の費用がかかります。

※介護保険利用負担割合1割の方の場合

ご利用の流れ

1

お問い合わせ

どんなに些細なことでもお気軽にご相談ください。

2

ケアマネジャー連携

ご担当のケアマネジャーにサービス利用のご希望をお伝えください。

3

ご本人・家族と面談

実際にご自宅にてヒアリングとサービスのご説明を行います。

4

ご契約

サービスを開始します。私たちにお任せいただき、安心してお過ごしください。

よくあるご質問

誰でも利用できるのですか?

要介護1~5の認定を受けられている方、また、訪問対応エリアにお住まいの方が対象です。詳しくはお問合せください。

本当に夜中でも対応してもらえるのですか?

もちろんです。夜間の緊急時でも、ご連絡いただければ、スタッフが迅速に対応いたします。

どんなタイミングで連絡すればよいですか?

転倒、体調不良、トイレの失敗など、何かあった時にはご連絡ください。

サービスの対象地域はどこですか?

現在は伏見区内の3つのエリア(醍醐支所・深草支所・伏見区本所エリア)で対応しております。お住まいのエリアがわかりづらい場合はお気軽にお問合せください。

月額料金はいくらですか?夜間対応に追加料金はかかりますか?

基本料金約1,350円(※1)に加え、訪問をするごとに約600円/回(※1)がご利用料金の目安です。

(※1) 介護保険利用負担1割の方の場合

一人暮らしの親が認知症でも大丈夫ですか?

もちろんです。認知症の方にも対応できるよう、有資格のスタッフが日々研修を受けておりますのでどうぞご安心ください。

すぐに使い始められますか?

ご相談後、初回面談・契約を経て最短数日でサービス開始が可能です。お急ぎの場合はできる限り柔軟に対応いたしますので、まずはご相談ください。

家族が遠方に住んでいても利用できますか?

もちろんです。ご家族が遠方にお住まいの方には特に、便利にご利用いただけるサービスだと考えております。また、ご家族にはご連絡・報告をこまめに行う体制を整えております。


資料ダウンロード

お問い合わせ