板橋の町家ほっこり・SAKURAカフェ
03か月ごとに開催しているSAKURAカフェも 早いものでもう5回目 2014年10月に第一回を開催してから、 一年が経過しました。 認知症サポーター養成講座を修了した方数名にも ボランティアさんとしてご協力をいただきまし… Read more ›
3か月ごとに開催しているSAKURAカフェも 早いものでもう5回目 2014年10月に第一回を開催してから、 一年が経過しました。 認知症サポーター養成講座を修了した方数名にも ボランティアさんとしてご協力をいただきまし… Read more ›
板橋の町家ほっこりの日常として、時々利用者様と一緒に作る【手作りおやつ】があります!(^^)! 今回は フレンチトースト を作りました♪ 利用者様達には少し珍しかった様で「なんやええ匂いや… Read more ›
2013年秋にオープンしたさくらハウス板橋も あっという間に二年が過ぎました。 入居者さん同士の交流も普段からありますが、 記念行事ということで、普段なかなかお会いすることのない ご家族様にも可能な限り参加をお願いしまし… Read more ›
さくらハウス板橋の入居者さんに昼下がり集まっていただき みなさんと一緒に協力しておやつ作りをしました。 生地を混ぜるところから、役割分担をして みんなでわいわい言いながら作ります。 ホット… Read more ›
12/14(日) 板橋の町家ほっこりでは、例年この時期に 餅つき大会を実施しています。 心配された雨は大丈夫でしたが、 とにかく外の空気が寒い!! ということで、ウッドデッキの廊下回りの室内に 椅子とテーブ… Read more ›
板橋の町家ほっこりのある、伏見界隈も 紅葉が少しずつ進み、 京都の秋を満喫する観光客も増えてきました。 そんな中、昼食に厨房の職員による 豪華な紅葉弁当が用意されました。 せっかくのお弁当なので、と 小規模多機能ご利用の… Read more ›
11月に入って 板橋の町家ほっこりとさくらハウス板橋合同で 秋まつりを開催しました。 まずは、さくらハウス板橋の駐車場に様々な出店が並びます。 地域で朝に採れた新鮮野菜販売 伏見名物の高級トマトも並びます(即完売でした)… Read more ›
早いもので、さくらハウス板橋がオープンして 1年が経過しました。 入居者の方も順調に増え、 1年でほぼ満室。 空室待ちの方も数名いらっしゃいます。 そんな中、日頃の感謝と 入居者さんとの親睦を深めるために 夕食時にお食事… Read more ›
板橋の町家ほっこりにて、 SAKURAカフェが開催されました。 地域にお住まいの方を中心に 当日の参加者は10名 ご夫婦やご家族、町内の方など 初めての方同士でしたが、 ほっこりの温かい空間で、 一緒に数時間を過ごしてい… Read more ›