5月 こいのぼり
GWはいかがお過ごしでしたか?
おでかけに行ったりのんびり過ごしたり~![]()
新しい生活にも慣れ、体調など崩しておられませんか?![]()
慣れない生活に緊張や不安から疲れがどっと出てくるころだと思います![]()
![]()
無理せず、ぼちぼちいきましょう~![]()
![]()
さてなないろの壁には鯉のぼりがたくさん泳いでいます![]()
![]()
年齢に合わせてなぐり書きをしたり、スタンピングでウロコを表現したり、広告を丸めて持ち手まで自分たちで作ったりと
鯉のぼり製作をみんなで楽しみました![]()
「おうちに飾ってある~」「きれいな色にするわ」と作りながらお話をしたり![]()
鯉のぼりの由来って、、
実はとっても強い魚で「難しいことでも最後まで頑張れる」っていう昔話があるそうです。
だから、子どもが生まれた時にお祝いする「のぼり」という旗に鯉を描いて、「この子が鯉のように強くなりますように」「色々なことを頑張れる子になりますように」ってお願いごとをしたと言われているそうです。
子どもたちは日々色々なことにチャレンジしています![]()
わたしたちも温かく見守り、受け止めながら成長を共に感じていきたいです![]()
なないろでは6月もたくさんワクワクするようなことを企画していますので、楽しみにしててくださいね![]()
![]()

